
自分の中の判断基準
どれだけ 自分の思うとおりに 生きてもいいんだと思えるか。 自分には出来るのだと思えるか。 才能があることが絶対条件? いや、 才能があったって、 自分を信じられない人は大勢...
どれだけ 自分の思うとおりに 生きてもいいんだと思えるか。 自分には出来るのだと思えるか。 才能があることが絶対条件? いや、 才能があったって、 自分を信じられない人は大勢...
人は お金が重要であることが分かっていても、 よくは見ようとしないものです。 それは、 お金に恐れを 抱いてしまっているからなんですよね。 自分には手に負えない怪物になってしまっている。 それは大げさですかね^^ いずれにせよ、 見ないままにし続けると、 恐れはずっと続き、 お金に悩まされることになるでしょう。
一人ひとりの能力が発揮されて、 一つとして大きく纏まるシステム。 一人ひとりが複雑なことをするのではなく、 目の前の事にシンプルに取り組むだけで 社会がどんどん良くなっていくシステム。 未来の形が見えた気がしました。
なぜ、人の意見が聴けないのか? もしかしたら、 そこには「恐れ」があるのかもしれません。 周りの人の意見を聴いたあげく、 上手くいかなったという経験があったのかも。 だから全部自分でやるしかないのだと 思っているのかもしれません。 あるいは単に、 今までそうやってきて、 問題なくやって来れたからかもしれないですね。
記憶に残らないような 小さな一つひとつの出来事が、人生に奥行きを出すんですよね。 頭には残らない何気無い一言が、 心に積もり、 闇を作り出してしまうこともあります。 だから どんなことにも意味があるんですね。 世の中でもっともスケールの大きもの。 それは、宇宙。