心地よい体験の最先端を目指す

iPhone7発表されましたね。

Suicaも使えるようになって
カメラの性能も良くなって
新色も追加されて
ちょっと欲しくなってます^^

ネット上では
新機能を解説する記事が
あがって来てますが

要するに
スマートフォンの機能としては
やっとAndroidに追いついたか
もしくはまだまだな部分もある
といった感じなんだそうです。

しかし
多くの人が
iPhoneを選んでいますよね。

それは
iPhoneが
体験を重視しているから
なのだと思います。

ガジェット好きな人にとっては
物足りなくても

スマートフォンが
手放せなくなっている人にとって
体験にのめり込ませてくれるのが
iPhoneなんですよね。

便利と言ってしまえば
それまでなんでしょうけど
それならAndroidでも
実現されていると思うんですよね

でも
それだけじゃなくてiPhoneは
操作している感が消えていくというか
体験だけを味わえるというか

もうとにかく
自然にそこにあるって
感覚なんですよね。

そのための機能を
盛り込んだり
改良を着実に重ねているんですよね。

技術の最先端を目指すのではなく
体験の最先端を目指す。

機能的に
Androidが上か
iPhoneが上か
新機能は何かなんて
本当はどちらでもいいわけで

気持ちよく使えるってことが
大切なんですよね。

満足感が満たされ
体験に広がりが生まれて
細かい味わいを感じられる空間が生まれる。

Androidとの比較記事を
読んでいて
iPhoneは大したことない
みたいな記事を見ると

確かに
最新機能で
あれも出来る
これも出来るというところに
魅かれる自分もいます。

でも
日常の一部となったスマートフォンには
心地よい体験を
求めているのだと分かります。

ネガティブな感情を使って
ポジティブな面を探すことが出来て
良かったです^^

最新機能が
最良なわけでも
気持ち良いわけでもないですからね。

心地よい体験の最先端を
目指してみようと思います^^

ここまで
読んでいただき
ありがとうございます。

是非読んだ感想をお問い合わせにてお送りください。


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする