毎月の料金の高さに辟易して
ガラケーへ機種変更しました。
元々
家では
Wi-Fiでネットにつないでいるので
パケット代を払っている意味を
感じることができなかったんですよね。
で
約5年ぶりに
ガラケーに戻ったわけですが
使いづらい〜
なんだか
ものすごく制約されている感じがします。
電話とメールしか使わないので
使い方を
覚えれてしまえばいいのでしょうが
ガラケーのやり方に
自分を
合わせなくてはならない感じなんですよね。
思い返せば
初めてiPhoneへ機種変更したときは
赤外線通信や
ワンセグや
おサイフケータイ
着信ランプ
などが無くて不便を感じたんですよね。
さらに
ケースや
モバイルバッテリー
キーボードなど
いろいろ欲しくなって
お金がかかりました。
でも
何よりも
直感的に使えて
自分の思い通りにカスタマイズできるし
OSはどんどんバージョンアップするし
発展していけるのが楽しかったです。
と考えてみると
やはり
時代は
スマートフォンなんでしょうね。
今まで
なんでも制約を受けてきた時代から
自らが選ぶ時代になったのですから
直感的に。
その
自らが直感的に選ぶということに
戸惑いを覚える人もいるのかもしれません。
覚えることが無限にあって
複雑怪奇に見えてくるからです。
だからこそ
直感的に
自分の道理で考えてみるんですね。
そうすれば
自ずと
使い方は見つかるのではないでしょうか。
今までだって
制約されている中で
ちゃんと自分らしく生きてきたのですから。
正しい使い方ではなく
自分らしい
使い方が見つかるはずです^^
どう生きたらいいか分からない時
それは
この世に
唯一の正しい生き方など存在しない
ただ自分の生き方しかないのだと
知ることができた時ということなんですね。
ここまで
読んでいただき
ありがとうございます。
是非読んだ感想をお問い合わせにてお送りください。