久しぶりの更新です。
ある資格の勉強をしていまして
先週末やっと終わりました。
出来はともかく
区切りがついて
ホっとしているところです。
出来れば試験を受けるのは
これで終わりにしたいですが
どうなることやら。
試験勉強の最後の方は
息も絶え絶えって感じで
向き不向きって
きっとあるんでしょうね。
無理矢理
何かをすることは
体にも精神にも悪いです。
改めてそう感じました。
教科書を読んでいても
ただ文字を
目で追うばかりで
頭の中では
関係ない妄想が
勝手に膨らんでいくか
眠気が襲ってくるか。
自分の中からの抵抗を
物凄く感じました。
その抵抗を何とかなだめるために
おだてたり
勇気づけたり
叱咤激励したり
ご褒美を用意したり
まるで
子供を
相手にしているみたいでしたね。
自分の中の子供が
駄々をこね出したら
大人の自分が
いくらコントールしようとしたって
もうどうにも出来ませんから。
そこは
実際の子供とのコミュニケーションが
大事であるように
自分自身と
そして
自分の中の子供との
コミュニケーションが
とても
大事になってくるんでしょうね。
大人の自分
子供の自分
そのバランスが上手く取れたとき
自分にとって
最高の能力が発揮されるのだと思います。
ということで
今日からまたブログをバリバリ書くぞ〜
という気持ちでいきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
ここまで
読んでいただき
ありがとうございます。
是非読んだ感想をお問い合わせにてお送りください。