大人と若者の願望との距離感の違い

大人になると
願望との距離が
遠くなる気がする

若者は
夢をありありと描き
大人は目の前の現実を見る

現実とは
自分が
引き寄せ続けたもの

願望の結末ではない

周りからの影響を受けて続けて
徐々に
夢から
遠ざかったしまった

現実は
現実のコピーにしか過ぎない

夢との距離を縮めるためには
夢を見続けること
今に集中し
変化し続けること

現実とは
今この瞬間のことではなく
過去のコピー

若者は
今と未来のギャップを
どうやって埋めるのだろう

成長途中だから
社会がそれを許してくれるから

もちろん
それも
あるのかもしれないけれど

本当の自分と
繋がっているから

本当の自分と
調和しているから

本当の自分を
許容しているから

そもそも
ギャップなんて存在しないし
未来とリンクしている

じゃあ
大人である利点は?

より願望が
リアルになっていること

若者とは願望の質が
そもそも変わっていること

そして
おそらく
事態が
変化を促していること

願望を実現するためのパワーが
若者ほど
必要でないこと

そこには
ほんのちょっとの気づきがあればいい

ここまで
読んでいただき
ありがとうございます。

是非読んだ感想をお問い合わせにてお送りください。


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする