あなたが思考に役割を与えてあげる

思考というのは
厄介ですよね。

特に
お喋りが多い場合は。

作り出したイメージを
いかにも本当らしく見せて
いつでも
自分の言っていることが
正しいのだと主張してきます。

あまりにも本物に見え過ぎて
あなたは疑うことすらなく
振り回されてしまうのです。

僕達は子供の頃から
思考で理解できるものが
正しいと教えられてきました。

しかし
残念ながら
思考は僕達の向かう先を
差し示してくれません。

過去の経験から
最良のものを
提示してくれるに過ぎないんですよね。

そもそも
思考は
創造することができません。

箱の中の
コンピュータなわけです。

計算することは得意ですが
何かを作り出すことはできません。

誰かがプログラミングしてあげて
初めてその能力を発揮するわけです。

思考も同じです。

あなたが
プログラミングしてあげるんですね。

あなたが
進みたい未来を
示してあげるんです。

そうすれば思考は
喜んで
仕事をこなしてくれるでしょう。

認めて
役割を与えてあげる。

主導権は
あなたにあるんですね。

思考は
いつでも
主導権を握ろうとします。

自身の存在が
危ういと思っているからです。

でも
それは幻想なんですよね。

あなたが
コントロールして
役割を与えてあげれば
思考だって
自らの存在感を感じてくれるわけです。

ここまで
読んでいただき
ありがとうございます。

是非読んだ感想をお問い合わせにてお送りください。


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする