今ここに
意識を集中すること。
しかし
常に流れていく
目の前のことに気を取られてしまうと
気づいたとき
自分は一体何をやっているのだろう
なんてことになってしまう。
だから
一番大事なのは
もちろん
今この瞬間なのだけれど
未来の
自分が向かいたいポイントにも
ちょっとだけ意識を置いてみる。
なぜなら
常に
意識が未来に向いたまま
今に心が存在しなければ
結局
何にもなることはできないから。
常に
ここでも
バランスが大事になってくる。
過去だって
様々な教訓を与えてくれる。
今に重心を置き
過去と未来にも
視点を置いてバランスを取る。
過去から学び
未来を目指し
今を思う存分生きてみる。
そうすれば
過去は変わり
未来はさらに柔軟性を増す。
過去に生きても
未来に生きても
今は何も変らない。
今だけが
全てを変える力を持っている。
だから
人は
結局最後は
今を生きようとするんですよね。
ここまで
読んでいただき
ありがとうございます。
是非読んだ感想をお問い合わせにてお送りください。