エイブラハムはよく
「気分を楽にしなさい」
と言います。
そして
気分が楽になるための
いろいろな方法を
紹介してくれていますが
本当は
やり方なんて
どうでもよくて
とにかく楽になればいい
ということを言っているんですね。
でも
世の中に溢れているのは
やり方の方ばかり。
成功するために
これこれこうしなさい
幸せになるためには
これはしてはいけないなどなど。
ただ
こういう状態になりなさい
とは言わない。
すると人は
どうやったら
そういう状態になれますか
と聞きます。
だから
具体的な例として
やり方を説明すると
そのやり方の方に
意識を集中してしまう。
上手く出来ているかどうかが
気になってしまう。
完璧にやらねばと思ってしまう。
そして
現在の自分の状態に
注目してしまい
現在の状態を
引き寄せ続けてしまう。
すぐに
気分を良くすることが
出来ないのならば
とにかく
怒りでも
嫉妬でも
諦めでも
今の感情を感じてみる。
どんな感情であっても構わない
そこからしか
始められないのだから。
望む未来を
詳細に疑いなく思い描く
それが出来れば
一番良いのだろうけれど
いきなり
出来はしない。
今の気持ちを無視して
出来はしない。
だったら
今の感情を感じてみればいい。
ネガティブな感情は
感じていはいけない
なんて
思っていると
ぎこちなくなり
さらに辛くなってしまう。
ネガティブにしか
感じられないなら
ネガティブに感じたっていい。
ネガティブな感情を
感じ尽くすこと
それだってポジティブなこと。
感じて感じて
感じ尽くす。
今にとどまるためではなく
前に進むためにやる。
だから
そんな感情を
感じてはいけないなんて思わずに
前に進むためにと感じてみる。
むしろ
必要なことなのだと
自分に言い聞かせて
ネガティブな感情であっても感じてみる。
そうすれば
感情を抜けた先に
今ままでとは違った
新たな感情が感じられるようになる。
今まで
隠されていた感情が
浮上してくる。
まだ
気分は
良くならないかもしれない。
それでも
感じて続けてみる。
少しでも
気分が良くなるように
思考してみる。
誰かが悪くて
自分は正しい
いくら
そんなことを考え続けても
現状は何も変わらない。
適当に誤魔化しても
やはり
現状は変わらない。
今の感情からしか
始められない。
現状は
そう教えてくれているし
感じれば
変わり始める。
どんな感情でも
感じて
ちょっとでも
気分が楽になるように
方向付けしてあげる。
現状は
あなたに罰を与えるために
苦しいのではなく
ただ
教えてくれようとしているだけ
あなたの中には
もっと
いい感情がありますよって
教えてくれているだけ。
すぐには
そう思えなくても
何度も繰り返しているうちに
そう思えるようなるんですよね。
ここまで
読んでいただき
ありがとうございます。
是非読んだ感想をお問い合わせにてお送りください。