どんな人生を送ってきたのか。
それ自体は
大した問題じゃないのかもしれない。
その経験をどう生かすか
今ある環境から
どう変化できるか
どう選択してくのか
それこそが
人生の醍醐味。
だから
人は
自分の人生を選んだことすら
忘れてきたのだろう。
今ココこそが大事なのだから。
家造りって
よく人生に例えられたりしますよね。
一生に一度の買い物だし
その入れ込みようは
半端無いと思います。
最近
家関係のテレビを
良く見るんですけど
いずれ
あんな家を建ててみたいなぁ
なんて思ったりします^^
で
気づいたことがあるんですけど
新築の場合って
出来上がったとき
みんな笑顔になるんですけど
リフォームの場合は
結構泣かれる方がいるんですよね。
自分的には
リフォームよりも
新築の方が嬉しいかなぁ
なんて思っているんですけど
もしかしたら
感動という観点でみると
リフォームの方が大きいものなのかもしれません。
問題を抱えているとはいえ
自分の人生を刻んできた家なわけで
その愛着ある家が
人生の新しいステージ合わせて
リニューアルされるわけですからね。
今まで築いてきたものを
ぶつ切りすることがなく
過去から未来へと紡いでいくための変化。
それは
思い出が呼吸し
生き続けるための変化。
もしかしたら
生まれる前に
どんな人生かを選ぶことよりも
人生の中で
どう変わっていくかの方が
喜びが大きいのかもしれません。
もうこんなものだと思っていた人生が
経験を重ねる中で
思いもかけない人生になるように。
人は
今置かれた状況に
よく不満を垂れます。
それは
この状況を
変えることができないと
思い込んでいるからなんですよね。
もっと素晴らしい親の元に生まれたかった・・・
家がお金持ちだったら・・・
頭が良かったら・・・
スポーツが得意だったら・・・
容姿端麗だったら・・・
最後のは
途中からは無理かもしれませんが
見せ方は変えられると思います^^
大事なのは
何故
今自分は
この状況に置かれているのかってことです。
わざわざ
何かがあるから
その先に感動が待っているからなんですよね。
問題は
問題という形に見せて
そこであなたの選択を待っているわけです。
もし
不満があるのなら
理想があるはずです。
その理想との差に
不満があるからです。
勇気を持って
その理想に向かって
一歩を歩み始めたとき
過去の人生は何を成すべきか教えてくれます。
様々な援助もやってきて
あなたの人生は生まれ変わるんですよね。
それは
とてもとても
感動的なことなんですよね〜
ここまで
読んでいただき
ありがとうございます。
是非読んだ感想をお問い合わせにてお送りください。