横浜スピマ
出展してきました。
横浜も
寒かったですね〜
2,3日前から
風邪をひいてしまったみたいで
体調を
心配しながらの
出展だったのですが
案の定
セッション中に咳き込んでしまったり
頭痛が酷くなったりと
散々な感じでした。
都会は
外と屋内や電車内での寒暖の差が激しすぎて
さらに体調を崩しやすいですね。
いつも実家では
家の中でも
常に寒い状態の中にいるので
体がその状態に慣れてしまっているんですね。
それが
寒暖の差のが激しい場所へ行ったので
体がついていけなかったのか
症状が悪化してしまいました。
ということで
イメージワークで
症状の緩和を図ってみました。
そもそも
風邪の症状は
体の中のウィルスを退治しようと
活動した結果起きますよね。
熱を出して死滅させたり
鼻水や咳で
体外へ出したりします。
なので
体の細胞が活発に働いてくれていると
イメージするとともに
その症状は
とても大切で良いことなんだと
感じてみました。
症状そのものに
働きかけるよりも
その症状を生み出している元の部分に
働きかけてみたんですね。
イメージワーク後は
頭痛はなんとか収まり
多少楽になりました。
ただ
一つ気をつけていただきたいのは
細胞を活発化させることによって
一見
症状が悪化するかもしれないということです。
いずれにせよ
それは悪いことではないのだと
必要だから起きていることなのだと
認め
感謝して
流していく。
それが
結果的に
症状を和らげる
スムーズな方法ではないかと思います。
とはいえ
まだまだ
鼻水は出るし
咳は出るしと
体調は万全ではありませんが
無理せず
ゆっくりと整えていこうと思っています。
ここまで
読んでいただき
ありがとうございます。
是非読んだ感想をお問い合わせにてお送りください。