バランス感覚がやる気を持続させる

今日も結局
何もやらなかったなぁ
なんてとき、ありませんか。

何をするにも
億劫になってしまって。

でも
いざ始めてみると
もうちょっとと
ついつい納得いくまでやらないと
気が済まなくなってしまう。

そうすると
そういう事自体が
面倒くさく思えてきて
ますます何かをすることが
億劫になってくる。

そういう時には
何かを始める前に
ここまでと決めてしまおう。

結局は
やり過ぎてしまうのだから
余力を残して完了できるように。

そうすれば
気持ちにも余裕が出て
またやろうという気持ちになる。

どんな形であれ
やり過ぎは結局のところ
バランスを崩すことになる。

それが
短期的に表れるのか
長期的に表れてくるのか。

そうは言っても
何かを始めるときには
やはりどうしてもパワーがいる。

そのパワーを
無理やり出す必要はないけれど

せっかく出たのなら
それを有効利用できるように

ちょっとした戦略を
練ってみてはいかがでしょうか。

ここまで
読んでいただき
ありがとうございます。

是非読んだ感想をお問い合わせにてお送りください。


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする