奇跡のようなシンクロニシティが、日常茶飯時になる?

鳥や魚の群れが
同じタイミングで同じ方向へ
移動したりすることがありますよね。

複雑に考えてみれば
幾らでも
理由は出てくるかもしれませんが

シンプルに考えてみると

鳥は飛びたいように飛び
魚は泳ぎたいように泳いだ結果

あのような現象が
起きるのではないでしょうか。

というのは
まずグループ意識とも言うべきものが
あると仮定します。

グループとしてこう移動しよう
と意思が働きます。

個々がそれを体現する。

他の鳥や魚が動いたから動こう
ではとても間に合いません。

瞬間的に
自分が動きたい方向へ動く。

その結果
全体が同じ行動を示すという
シンクロニティが
起きるのではないでしょうか。

これは人間にも同じことが
言えるのではないでしょうか。

鳥や魚たちは
個々のそれぞれの行動が全体として
一つの動きになるという

とても
シンプルな形で示してくれますが

人間の場合は
もっと複雑なので
一見しただけでは
何が起こっているのか分かりません。

しかし
個々人が
真に自分が望んでいることを知り

それを行動に起こせば

あの鳥や魚たちのように
完璧な
シンクロニシティが起こるはずです。

ある意味人間は
思考することが許され
思考のままに生きることが許されている。

だからある意味
どの瞬間でも
シンクロニシティは起きている。

ただそれは
本当に自分が望んだものとは
大きく異なる場合が多い。

しかし
自分の本当にやりたい事を行動に移すと
もっと分かりやす形での
例えば
自分の望みが実現するなどの
シンクロニシティが起きるのだと思います。

真に自分に目覚める人が増えれば
奇跡のようなシンクロニシティが
日常茶飯事になるのかもしれません。

世界は
完璧に機能しています。

まずはそのことを
信頼してみることが
大切なのかもしれません。

ここまで
読んでいただき
ありがとうございます。

是非読んだ感想をお問い合わせにてお送りください。


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする