遅ればせながら
あけましておめでとうございます。
数日前から
始動してましたが
今日から
本格的に活動しようと思います^^
今年のテーマは
『人生をより良く体験すること』
です。
何が正しいのか
どう生きるべきなのか
ではなく
今の体験を
いかに有意義に過ごすのか。
有意義に
過ごさなければならない
ということではありません。
ただ
現状を
変えていきたいと思うのなら
何を変えていけるのだろうか
ということです。
誰かが
変わってくれるのを待つのか
それとも
自分が変えていくことを選ぶのか。
今まで
誰かが変わってくれるのを
待っても待っても
何も変わらなかったところを
試しに
自分が変わってみる。
何か
こうあるべきと
思っていたところを
思い直してみる。
閉じ込められて
しまっているかのように感じている
この体験を疑ってみる。
観念を変えてみる。
自分が
感じていることは
本当なのだろうかと。
正しいとか
間違っているとか
ではありません。
現状を
自分が引き寄せているとしても
自分が
悪いわけではないんですよね。
ただ
引き寄せてしまっているのなら
変えていきましょうと。
ただ
自分が
変えていくんですけど
自分に
あまり気持ちを込めすぎない
自分に
プレッシャーを与え過ぎない。
この現実世界に
同意して来ているのですから
何もかも
意識上の自分の
思い通りになるとは限りません。
共同創造の中で
他の存在に
譲らざるを得ないこともあります。
だから
思い通りにいかなくても
誰のせいにもしないし
もちろん
自分のせいにもしない。
ただ
そうあるのだから
その通りに生きてみる。
そして
世界は完璧です。
思い通りにならないように見えて
より深いところでは
思い通りになっている。
そういうところに
目を向けていく
気づいていくことが
変化に
繋がっていくのだと思います。
この世界を
日常を
どう体験していくのか
感覚的には
全て
自分に任されているとは
思えないかもしれませんが
それでも
大部分は
任されているのですから
積極的に
選んでいけたらと思います。
どうぞ
今年も
よろしくお願いいたします。
ここまで
読んでいただき
ありがとうございます。
是非読んだ感想をお問い合わせにてお送りください。