バシャールによると
ワクワクすることをやるとき
恐れがやってくることが
あるそうなんですね。
何故なのかって
そこには
書いてなかったんですけど
自分を例に考えてみると
ワクワクすることをやってとして
もし上手くいかなかったとしたら
どうすればいいんだと思う
自分がいるんですよね。
ワクワクを
失ってしまう恐れを
感じているんですね。
だから
あえて
ワクワクすることを
避けているのかなと。
ワクワクすることを
やらなければ
ワクワクを失う恐れと
直面せずに済むわけです。
ん〜
本末転倒な感じですね^^
ワクワクするものとは
自分が人生の中で
探求しようと決めたこと
なんですよね。
だからといって
それを分かって
生まれてくるわけでもなく
ワクワクするものを
探求するために
生まれて来たとも言えるわけです。
そして
ワクワクであれ
恐れであれ
何かを感じるということは
それが自分にとって
大事なことであるわけなんですよね。
大事なことでなければ
何も感じるはず
ないですからね。
もし
恐れを感じているなら
それは本当の自分が
感じていることとは
違うことを
感じているということ。
もし
今
ワクワク
していないとしたら
本当の自分が
望んだことを
していないということ。
だとしたら
ワクワクすることに対して
ネガティブな感情を抱くのも
無理がないわけですよね。
本来は
ワクワクを感じてもいいはずなのに
感じられないからです。
だから
ワクワクを感じさせるために
恐れを感じさせる。
本当のこととは違いますよと
恐れを感じさせてくれる。
恐れは
ワクワクの方向へ
順調に進んでいる印なんですよね。
大事なことで
さらに
ワクワクすることだから
恐れを感じるわけなんですね。
ここまで
読んでいただき
ありがとうございます。
是非読んだ感想をお問い合わせにてお送りください。