自分の思いが全体の思いであれば、スムーズに流れていく

お腹すいたなぁ~と思う。

友達が、
料理作り過ぎちゃったと、
持って来てくれる。

その友達の友達が、
野菜を作ったからと、
友達に持って来てくれる。

その友達の友達の畑仕事を、
今、僕は手伝っている。

そうやって、
自分がこうなったらいいなと
思うことが実現していく。

そのために、
周りの世界を変える必要はない。

只々、自分に深く繋がればいい。

そうすれば、
本当に自分のやりたいことが見えてくる。

あとは、行動に移すだけ。

自分を満たすことができれば、
周りの人達をも満たすことができる。

誰かのためにと思っても、
自分が犠牲になっていると感じるなら、
流れはそこで止まる。

自分の思いであり、
全体の思いであるから、
物事はスムーズに流れていく。

最初は難しく感じるかもしれない。

自分のわがままを、
突き通しているように感じるかもしれない。

実際に行動してみて、
自分が
本当に望んだものとは違っていたことを
知るかもしれない。

いずれにせよ、
何かを行動に移せば、
それに反応して応えてくれる人々がいる。

その反応を見て、
変えるべきものがあれば、
変えていけばいい。

そうやって、
誰もがサポートし合えればいい。

それが進化の道筋。

その考えは、
自分の思いを反映したものだろうか。

全体のニーズを満たすものだろうか。

それは自ずと、
人生の流れが教えてくれる。

ここまで
読んでいただき
ありがとうございます。

是非読んだ感想をお問い合わせにてお送りください。


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする