本質的な強さや美しさがイメージには表れます

東京スピマ終了しました。

お越しいただきました皆さま
ありがとうございました。

今回も
様々な気付きがありました。

その中で
僕が見るイメージについて
書いてみたいと思います。

僕が見るイメージは
クライアントさんの
今の状態を象徴するイメージなんですが

それは
一体誰のイメージなのかってことです。

僕が見ているので
僕の中のイメージでもあるわけですが

クライアントさんのイメージでもありますよね。

そのイメージは
象徴しているものなので
特徴を良く表すイメージであると言えるわけですが

クライアントさんにとって
あまり好ましくないイメージである場合があります。

僕の中では
「良い」感じのイメージか
「悪い」感じのイメージか
分かっていて話をしているわけですが

クライアントさんには
自分の中の何か悪いものが
そのイメージを作り出してしまっているのだろうかと
感じさせてしまうことがあるんですね。

そこは
僕の伝え方が十分ではなかったので
反省しなければならないのですが

決して
悪いイメージでも
嫌な感じでも
ネガティブな感じでもありません。

少なくとも
クライアントさんが
心配されるような印象ではないですね。

ただ
僕とクライアントさんの作る場では
その表現が
相応しかっただけなんだと思います。

本当に「悪い」イメージの場合は
イメージが見えた瞬間に
や〜な感じが本当にしますからね。

昨日
電車で長野に帰ってくるとき
吐き気をもよおしたんですね。

電車の中で
吐くわけにいかないと思い
必死でイメージワークをしたんですけど

その時のイメージは
どぶ川でした。

見た瞬間
うわっと思って
素早く上高地のあの清流のイメージへ変えて
しばらく浸りきりました^^

まあ
それで何とか
無事に戻って来れたんですけどね。

悪いイメージは
そのくらい直ぐに分かります。

なので
イメージリーディングしたときに
思いもよらないイメージが出てきたとしても
一緒に楽しんでみていただきたいんです。

そこには
自分の新しい一面が
表現されているのかもしれませんからね^^

あと一点
僕の中ではあまり意識してなかったのですが
僕はクライアントさんを前にしたとき
イメージリーディングを
常にポジティブな視点から行なっているのだと思います。

厳しいそうな状況に見える中にも
必ずクライアントさんの本質的な
強さや
美しさが
イメージに表れるからです。

一方
自分の心配事などをイメージリーディングすると
いや〜なものがよく見えます^^

まあ
そんな時は
自分が望むイメージへ変えれば良いのですが。

というわけで
次回は
12月23日東京スピマに出展予定です。

それから
昨日
東京のレンタルサロンを見学してきました。

個人セッションは
ホテルのラウンジ等で行うつもりなのですが
希望する方がいれば
レンタルサロンでも行なっていきたいと思います。

また
イメージワークのセミナーなども
やっていきたいと思っています。

ここまで
読んでいただき
ありがとうございます。

是非読んだ感想をお問い合わせにてお送りください。


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする