さて
今回は
エイブラハムの引き寄せの法則について
僕が理解するところを
書いていきたいと思います。
まず
一番大事なことは
「波動」です。
全ては
「波動」なんですね。
この現実世界に存在する
物質も
言葉も
音楽も
感情も
思考も
全て波動なんですね。
そして
引き寄せの法則とは
似た「波動」のものが
引き寄せられるというものです。
よく
言葉を発していれば
引き寄せられるみたいに言われますが
実際には
言葉が引き寄せるのではなく
波動が引き寄せるわけです。
どんなに
素晴らしい言葉を発しても
波動が伴わなければ
望むものを
引き寄せることは出来ないんですね。
お金が欲しいと発しても
内心
無理だと信じていれば
無理だという
波動を発することになり
お金を引き寄せることが出来ません。
言われてみると
納得です。
特に
お金に関しては
ブロックがあったりして
なかなか
信じることは難しいですよね。
そこでエイブラハムは
気分が良くなるように考えなさい
と言います。
そうすると
内なる存在、本当の自分と
調和することが出来るんですね。
こうしたいという思いは
既に本当の自分にはあるので
本当の自分に
調和することが出来れば
物事を引き寄せることが出来るわけです。
無理だと思ってしまうのは
本当の自分から
離れてしまっているからで
気分が良い状態になれば
本当の自分と
調和がとれているということなんですね。
思い描いて
感情というナビゲーションシステムに
従ってみるんですね。
ネガディブな感情が起きていれば
引き寄せることは出来ないから
気分が
楽な状態になるように思考を調整する。
人は
常に
この現実を
無意識に引き寄せてしまっています。
それを
意識的に
引き寄せていくんですね。
目の前で起きていることにも
意識的に対応していくことが
出来るようになります。
画期的な
考え方ですよね。
というか
それこそが
真実なんですよね。
物事が起きました
そこで
何を感じるのか
ネガティブに感じるなら
気分が楽になるように
気持ちを切り替えてみる。
そうすると
物事が変わってくる。
本当の自分が望む現実が
引き寄せられる。
感情のセンサーが反応したら
意識的に選択し直していく。
自分が
欲するものを
引き寄せることが出来ていないのなら
本当の自分と離れてしまっている。
だから
本当の自分と調和するために
気分を楽にする。
欲することが
そもそも
間違っていると考えがちなんですけど
本当の自分と調和してみれば
本当に欲しているかも分かります。
実現したいことを
思い描く
もし
ネガティブな感情が出てくるのなら
シンプルに
気分が楽になるように思考する。
ただ
それだけなんですよね。
物事の実現を
難しくしてきたのは
自分自分だったとは
ちょっと笑っちゃいますよね^^
ここまで
読んでいただき
ありがとうございます。
是非読んだ感想をお問い合わせにてお送りください。