良く
感謝がすることが
大切だと言われますよね。
もちろん
良いことだろうなとは
思っていたんですけど
何故なのかって
分からなかったんですよね。
ただ
気分が良い
だけでも良いんでしょうけど
どうも
腑に落ちない感じがして・・・
それが
エイブラハムの最新刊
「エイブラハムに聞いた人生と幸福の心理」
を読んだら分かりました。
本当の自分は
あらゆるものに対して
感謝しているんですね。
だから
感謝することによって
本当の自分と
繋がることが出来るわけです。
本当の自分と繋がって生きることが
この世界を
より良く体験することだから
感謝出来るって
とても大事なことなんですね。
だからといって
ただ感謝すればいいわけでは
当然ありません。
大切なのは波動です。
どんなに感謝の言葉を述べても
本当に
そう感じていないのなら
意味がありませんよね。
言葉が伝わるのではなく
波動が伝わるわけですからね。
だからもし
感謝することが難しいのなら
まずは
そのことを認めることが先決です。
認めて
少しでも感謝に近づけるように
努力していく
感謝出来るように
意識を変えていく。
気分が楽になるように
変えていく。
感謝出来るようになれば
思うとおりに生きていけるんですね。
感謝出来るって
気分の良いことであり
気分が良くなれば
望むものだけ
引き寄せることが出来るように
なるわけですからね。
大切なのは
感謝したふりをすることではなく
少しでも感謝に近づくこと
感謝出来ない
自分を責めるのではなく
自分を認めて受け入れること
世界が
与えてくれるものに気づくこと
ポジティブな側面に
集中すること
感謝出来る側面に
集中することなんですね。
ここまで
読んでいただき
ありがとうございます。
是非読んだ感想をお問い合わせにてお送りください。