『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』本当の自分とのズレ

この記事は
ネタバレを含みますので
ぜひ映画を見てからお読みください。

誰の思いが一番強かったのか

誰が
一番
自分の願望を実現できると
信じていたか

そして
ぶれずにいられたのか

アベンジャーズ側は
常に後手後手に回ってしまい

様々な重要な選択の機会で
判断に迷ってしまいます。

何を優先するのか
決められずにいるんですね。

一方
サノスは
大きな犠牲を払うことも厭わずに

願望にのみ
集中出来ていました。

サノスの方が
アベンジャーズに比べて
引き寄せ力が強かったんですね。

ただ
隙があるとしたら

願望を達成した後の
虚無感
後悔
なのかもしれません。

そこには
また
新たな願望が
生まれるからです。

それによって
サノスの心境に
変化は見られるのか。

そこが
もしかしたら
鍵なのかもしれませんね。

そして
それを
ドクター・ストレンジは
狙って
サノスの願望を叶えさせたのだとしたら

ある意味
サノスより
もっと
願望に関して一貫していると
言えるのかもしれません。

サノスは
妄信的に求めていたがゆえに
達成後の燃え尽きてしまい

ストレンジは
より先の
自分が求める未来に
意識を合わせている。

結局のところ
サノスの中の
本当の自分が
求めるところと

ストレンジというか
アベンジャーズのそれぞれの
本当の自分が
求めるところは

一緒であると
言えるのかもしれません。

様々な経験を経て
結局
同じところを
目指していることに気づく
同じ存在であることに気づく。

ということで
長いですけど
一年後が楽しみです^^

ここまで
読んでいただき
ありがとうございます。

是非読んだ感想をお問い合わせにてお送りください。